節約術
PR

パート主婦でもできる!月5万円の節約で贅沢旅が叶う固定費見直し実践法

utakochan19751014@
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「旅」は、心を豊かにし、人生に活力を与えてくれる特別な時間。
これまで家族のために頑張ってきた主婦にとって、これからの「旅」は、自分へのご褒美であり、自由を楽しむ大切な時間です。

でも、旅にはどうしてもお金がかかるもの。
その資金をどうやってつくるか――そのカギは「節約」、特に固定費の見直しにあります。

節約というと「我慢すること」と思われがちですが、
生活の満足度を下げずに、無理なく続けられる節約こそ、長続きするコツ。

今回は、パート主婦の私が、月約5万円の節約に成功した方法をご紹介します。
旅行資金をつくるヒントにしてみてください✈️

保険の見直しで月20,000円の削減

夫婦で契約していた積立型の終身保険を解約、月20,000円の削減に👛
子どもの学費の準備が整ったことで、保険の目的を見直すタイミングだと感じました。

もちろん元本割れはありましたが、60歳までずっと保険料を払い続けるよりも、
その分を毎月積立投資にまわした方が、将来的にお金が増えると考えました📈

保険は一度契約すると、そのまま放置しがち。
契約当初は内容を理解していたつもりでも、時間が経つと忘れてしまい、今の家族構成に合っているのか分からなくなることもあります。

だからこそ、定期的に見直して「本当に必要な保障かどうか」を判断することが大切です。

格安SIMで通信費もお得に!

以前はUQモバイルを使っていましたが、日本通信SIMへ変更。
家族4人分で月3,000円の節約ができました!

ちなみに、現在の我が家の携帯料金は家族4人で約6,300円。
私自身のプランは月1,390円で、

  • データ通信20GB
  • 通話70分/月 無料

通信も快適で、何も困っていません◎

サブスクを解約して月25,000円の削減!

意外と見落としがちなのが、使っていないサブスク
なんとなく契約したまま放置していたものを見直し、どんどん解約しました。

私が実際に解約したサブスクはこんな感じです。

  • 動画配信サービス:月額が安いからと放置していたけれど、実はほとんど見ていないことに気づきました。
  • 週1回の美容サロン:知り合いに勧められて入会したものの、惰性で続けてしまい、なかなか辞められずにいました。
  • SNSのオンライン講座:いつか役に立つかも…と継続していたけれど、その「いつか」はなかなか来ないものです。

月々は数百円、数千円でも、積もれば年間で1〜2万円以上のムダになっていたりします。
定期的なチェックがおすすめです!

まとめ〜固定費の見直しが旅の資金になる‼️〜

こうして毎月の支出を見直した結果、月に約4〜5万円の節約ができるようになりました。
特に固定費は、一度見直せば効果がずっと続くので、本当におすすめです。

無理せず、生活の満足度も下げずに、自然とお金が貯まっていくのが嬉しいポイント✨
おかげで私は、年に数回の「旅」を楽しめるようになりました。

「次はどこに行こう?」と考えるだけで、節約も家計管理も楽しくなってきます😊

💡このほかにも、見直しできる固定費はたくさんあります。
たとえば、

  • あまり使わない固定電話の解約
  • 自宅インターネットの通信費見直し
  • 電気代のプラン見直し

なども意外と節約につながるポイントです。

最後に〜家族のために頑張ってきた主婦さんへ✨〜

節約=ガマンではありません。
頑張っている自分への“ご褒美”として、
生活のムダを見直し、「旅」を楽しむ資金に変えていきましょう✈️

これまで家族のために頑張ってきたあなたに、
これからは自分のための「旅」を思いっきり楽しんでほしい——そんな想いを込めて、この節約術をお届けしました💐
参考にしていただけると嬉しいです♪

ABOUT ME
節約&旅の達人<br>「うた旅」
節約&旅の達人
「うた旅」
賢く節約しながら楽しむ旅行
正社員からパート主婦になり、お得な旅を満喫中!
節約しながら、価値ある贅沢を楽しむのが大好きです。
コスパ抜群の旅情報をお届けします!
記事URLをコピーしました